‘採用情報’ カテゴリーのアーカイブ
2022 年 3 月 16 日 水曜日
氏名/山口 雛里
出身校/東京ビジュアルアーツ専門学校
担当番組/スポーツ中継
●2022年度春に入社した山口さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●山口雛里さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒昔からテレビが大好きで、
自分もテレビ番組を作りたいと思ったからです。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒沢山のジャンル(ニュース・エンタメ・スポーツ等)を
経験する事の出来る情報系の仕事をやりたかったからです。
3.研修は何を行いましたか?
⇒カメラ研修(撮影、インサート)、
編集(素材の取り込み、段積みの練習)、
講義(社会人になるにあたって)、
電話応対や名刺の渡し方です。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒初めて顔合わせした同期の人達と
沢山コミュニケーションを取る事が出来て、
皆で電話応対や名刺交換の練習等
初めての事をした事が楽しかったです。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒5カメの段積みです。。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒コミュニケーションの大切さ。
この業界に対する意欲。
社会人としてのマナーや心構え。
7.就職活動は大変でしたか?
⇒学内で行っていた撮影と期間が重なっていて、
就職活動を始めるタイミングが遅くなってしまい大変でした。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒気遣いやスポーツの勉強等をして、1つでも(企画や編集等)
上司の方に頼まれる様なADになる。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒情報系の制作会社を探している時にマイナビで知りました。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒今自分がやりたい事に近づける道で精一杯頑張って下さい!
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 16 日 水曜日
氏名/清宮 多未
出身校/東京家政学院大学
担当番組/スポーツ中継
●2022年度春に入社した清宮さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●清宮多未さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒子どもの頃に見ていた
「志村けんのバカ殿様」という番組がきっかけで、
「笑い屋」さんに憧れを抱き、
笑い屋さんだけでなく番組制作にどんどん興味を持ち、
番組制作に携わりたいと強く思ったからです。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒様々な番組を制作している点と、
面接をして下さった社員の皆様が、
とても温かくて惹かれたからです。
3.研修は何を行いましたか?
⇒社長等からの講義(社会人になるにあたって)
実技(カメラ、編集ソフトの使い方)
国会図書館、大宅壮一文庫見学(利用方法を知る)
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒同期と共に研修に参加出来た事。
カメラや編集ソフトを実際に使う事が出来た事。
社長や社員の方々とコミュニケーションが取れた事。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒久しぶりの連日の早起き。
昼食後の眠気との闘い。
編集ソフトの使い方。段積みの練習。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒社会人としての自覚を持つ事が大事。
編集の大変さと楽しさ。
7.就職活動は大変でしたか?
⇒始めたのも遅く、本腰を入れるのも遅く、
誰からもアドバイスを受けずに就職活動をしていたので、
決まるのは12月と周りよりも遅かったですが、
大変さよりもワクワクが大きかったです。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒色々な方から頼られる、
この人と仕事がしたいと思われるようになりたいです。
いずれ違うジャンルの番組を担当してみたいです。
分かりやすくて面白く見応えのある映像を作りたいです。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒マイナビです。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒悔いの無い様に焦らずマイペースに頑張って下さい!
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 16 日 水曜日
氏名/飯野 滉大
出身校/日本工学院八王子専門学校
担当番組/めざまし8
●2022年度春に入社した飯野さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●飯野滉大さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒高校生の時、「グータッチ」を視聴し、
画面越しであっても勝ちたいという気持ちが伝わってきて、
前向きな気持ちに考えを変える事が出来たのと同時に、
感情を多くの人に届ける事が出来るのが、
テレビの素晴らしさだと感じました。
この経験から今度は私が番組を制作する側となり、
多くの人を応援したいと思い、テレビ業界を志望しました。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒就職活動で面接を重ねていく中で、
社内の雰囲気がとても温かく、
ここでなら大変な事があっても乗り越えていく事が出来、
私自身も大きく成長する事が出来ると思ったからです。
3.研修は何を行いましたか?
⇒ビジネスマナーや電話応対、
カメラや編集ソフトの操作方法等を教えて頂きました。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒カメラ研修でペットボトル飲料のインサート撮影を行った際、
同期のみんなと画角やカメラワークを相談しながら
インサート撮影をした事が印象に残っています。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒電話応対やビジネスマナーです。
特に正しい敬語の使い方や目上の人への接し方等、
学生時代あまり意識して実践していなかったので、
慣れるのが大変でした。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒確認作業の大切さを感じました。
信頼関係の上で成り立っている仕事だと感じ、
中途半端な仕事をしてしまうと、
多くの人に迷惑がかかってしまうと感じました。
7.就職活動は大変でしたか?
⇒大変でした。
緊張してなかなか話したい事を話せない事が続きましたが、
面接を重ねていく中で伝えたい事を伝えられる様になりました。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒現場で起きている事、
その場の状況や被害にあった方達の思っている事を、
鮮明に伝える事の出来るディレクターになりたいです。
そして、最終的には頑張っている学生を
応援出来る様な番組を作りたいです。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒マイナビで知りました。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒大変な事も多くあると思いますが、
めげずに自分を信じて頑張って下さい。
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 16 日 水曜日

氏名/山口 莉歩
出身校/近畿大学
担当番組/めざましテレビ
●2022年度春に入社した山口さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●山口莉歩さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒毎日放送され、生活のそばにあるテレビだからこそ、
より多くの人に届き、日々の悩み事や心配事などを
解消するお手伝いが出来る。そう思いこの仕事を志望しました。
私自身、高校でクラスメイトと上手く会話が出来なかった時、
テレビの話題をきっかけに友達の輪が広がり、
救われた経験があります。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒携わりたいと思っていた情報番組をやっている事。
丁寧に面接をして頂き、働くイメージがしやすく安心出来た事。
この2点から入社を決めました。
3.研修は何を行いましたか?
⇒電話応対、名刺交換の仕方等、
社会人として必要なマナーの講義・実践。
ADが現場でする事、すべき事は何かを学ぶ講義。
動画編集ソフト、カメラの使い方講義・実践。
先輩との面談です。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒数日間、同期と過ごすので仲良くなれる事。
プロが使う機材(カメラ等)を使用し、撮影した事。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒電話応対の実習は、
普段使わない丁寧な言葉遣いをしなければいけないので、
頭をフル回転させました。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒分からない事はとにかく聞く!
そして「メモ」をするという事の大切さ!
7.就職活動は大変でしたか?
⇒大変でした。。
どうすれば自分の魅力を限られた文字数、
又は時間で伝えられるのか。
それを掴むまでに時間を要しました。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒とにかく明るく、
周囲から頼りになる存在だと思ってもらえるようになる事。
ゆくゆくはディレクターとして、
視聴者の方に役立つ情報を届けたいです。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒マイナビでテレビ関係の仕事を探している中で知りました。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒大変な事、辛い事、たくさんあると思いますが、
継続していくうちに自分らしさの伝え方が見えてくると思います。
粘り強く、頑張って下さい!
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 15 日 火曜日

氏名/小林 圭一郎
出身校/東京工学院専門学校
担当番組/Mr.サンデー
●2022年度春に入社した小林さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●小林 圭一郎さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒昔からテレビは憧れの世界で生活の中で欠かせない物でした。
そのテレビを私の職業、仕事としてやりたいと思い志望しました。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒情報番組がやりたくて、数多くの情報番組に携わっている
キメラに入社したいと思いました。
3.研修は何を行いましたか?
⇒社会人としての在り方、ADとは何か、
編集ソフトでの取込み練習、番組収録見学、
編集スタジオ見学等です。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒同期に会えた事、編集ソフトに触れた事、
テレビの詳しい話を聞けた事、
カメラを扱えるようになった事です。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒早寝早起き、カメラや機材の使い方を覚える事です。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒挨拶の重要性、報連相の徹底、常に「確認」をする事、
周りに気を配る大切さ、社会人としての自覚です。
7.就職活動は大変でしたか?
⇒自分に合っている会社、自分がやりたい事ができる会社、
成長できる会社を探すのは大変だが、
自分をどうアピールするべきかが一番大変でした。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒私は情報討論番組を作り、
その番組のディレクターになる事です。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒マイナビで知りました。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒何度も挫けそうになりますが、
自分の人生なので妥協しないで頑張って下さい。
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 15 日 火曜日

氏名/小出 青空
出身校/東放学園専門学校
担当番組/スポーツ中継
●2022年度春に入社した小出さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●小出 青空さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒幼い頃からテレビが好きだったのもありますが、
自分自身が楽しいと思えるものを仕事にしたいと考えていました。
その中でも1番身近でたくさんの人に見られていて、
興味のあったテレビの職に就きたいと思ったからです。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒学校の会社説明会へ人事、現場のディレクターの方が来訪され、
そのディレクターの方の下で仕事をしたいと思ったからです。
3.研修は何を行いましたか?
⇒三脚・カメラの使い方、編集機材を使用した取込み作業、
ビジネスマナー研修、プロデューサー講義、
国会図書館・大宅壮一文庫見学等です。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒東放学園の先輩であるプロデューサーの講義が新鮮だったり、
学校でのお話を聞けて、とても面白かったです。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒編集ソフトでの段積み作業が難しく、何度もやり直した事です。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒がむしゃらに頑張る事が大切!
7.就職活動は大変でしたか?
⇒周りの人達がどんどん内定先が決まったり、
研修が始まっている中で焦りがあって不安がありました。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒会社説明会でお話をして下さったディレクターの方の下で、
お仕事が出来る様、その時までに成長して、
一流のディレクターになる事です。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒学校内での会社説明会です。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒人生、なるようになる!!
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »
2022 年 3 月 15 日 火曜日

氏名/黒田 陽菜
出身校/東放学園専門学校
担当番組/めざましテレビ
●2022年度春に入社した黒田さんへインタビューをしました。
研修を終えての感想や、キメラに決めたのは何故? 就職活動は大変? など、
就職活動中の皆さんが気になる事を聞きました!
●黒田 陽菜さんへインタビュー!
1.この仕事を志望したきっかけは何ですか?
⇒元々テレビが好きだった事はもちろんありますが、
毎日が新鮮で同じ事が起こらない職業とう点に
面白味を感じ志望しました。
2.キメラへ入社を決めたきっかけは何ですか?
⇒私が希望していた「めざましテレビ」を制作している事と、
面接時に一番「素」を出す事ができたのがこの会社だったので、
入社を決めました。
3.研修は何を行いましたか?
⇒社会人になる上で、身につけておくべき基本的なマナーや、
編集機材・カメラの使い方、働く前に不安に思う事や心配事を
直接先輩社員の方々から教えて頂きました。
4.研修中、楽しかった事は何ですか?
⇒めざましテレビに配属されている先輩から直接お話を聞けた事が
面白かったです。
実際に働いている方なので、今後の為になるお話や、
心配事など全て聞く事が出来ました。
5.研修中、大変だった事は何ですか?
⇒映像素材の取り込みや編集等のパソコンを使った作業が
難しかったです。
6.研修を通して感じた事は何ですか?
⇒分からない事でも
時間をかけて一つ一つ丁寧に教えてもらえるので、
ありがたかったです。
自ら明るく元気に大きな声で挨拶する事が
とても大切だと感じました。
7.就職活動は大変でしたか?
⇒就職活動を始めたのが遅かったので、
数はあまり受けていませんが、
ZOOMを使った面接は相手の感覚がつかみにくく
難しいと感じました。
8.入社後の目標は何ですか?
⇒積極的に行動し、
周りの方々から信頼してもらえるようになりたいです。
将来はディレクターとして活躍していたいと思っています。
9.どの様にキメラを知りましたか?
⇒マイナビで知りました。
10.就職活動をしている皆様へ一言お願いします。
⇒自分を見つめ直して悩んだり、
周りと比較して落ち込んだりする事もあるかもしれませんが、
自分を卑下せず、自分らしさを大切に頑張って下さい。
カテゴリー: スタッフメッセージ, 採用情報, 求人 | コメントはまだありません »